ミスジハエトリ
ハエトリグモ科 体長6mm前後

オスの成体は額が赤く、前脚が黒い。


これはオスの亜成体?額の赤みが薄く、前脚も黒くない。



メスは黒褐色のタイプと茶褐色のタイプの両方ある?これは黒褐色タイプ。



これはメスの茶褐色タイプ。

|
我が家では「チャスジハエトリ」と並んで、最も普通のハエトリグモです。 オスの姿は「チャスジハエトリ」によく似ていて、若干小型で額が赤いのが特徴です。
我が家の屋内ではヤモリが住み着くようになってからは「チャスジ」「ミスジ」ともに生息数が激減してしまいました。(不思議と「アシダカグモ」はあまり減少していない?) |