自転車のページ
私って、子供の頃は、1歳年上の兄のタンデムシート専門(^^;で、後ろに乗せてもらっていろいろ連れて行ってもらいました。
実は、小学生の頃、いくら練習してもナゼかちっとも乗れなくて、そのまま諦めてしまっていたのでした。
しかし、中学1年生の3月に同級生たちを「春休みになったら、皆で遊びに行くまい。」と誘ったところ、「あんたは自転車乗れんじゃん。練習して自転車で遊びに行くまいよ。」(ここの会話は三河弁)という話になりました。
で、3学期の終業式が終わった後に友人と数人で集合し、兄のお古の小さい自転車を持って近くの空き地に練習しに行きました。
「思いっきり漕ぎゃあコケずに行けるだに。後ろから押して勢いついたら放すで、そのまま思いっきり漕いでみりん。」
と言われて、押された勢いのまま一直線にペダルを漕いでみました。
「おお〜!乗れた!」
止まり方はその後で練習(^^)、その後、無事自宅まで自転車に乗って帰りました。
残念ながら、皆で遊びに行く計画は実現しませんでしたが、これが私の自転車の事始め、友達に感謝の思い出です。
お付き合いした自転車たち
![]() |
自分で初めて買ったスポーツ車です。 フレームはCHERUBIMU スーパーツーリング |
![]() |
当時はロードレーサー=チューブラタイヤでした。 |
![]() |
|
初めて通販で自転車を買いました。 ポイントは「折り畳み」「ダイヤモンドフレーム」「20インチ」と「安価(^^;」です。 DOPPELGANGER 260 Parceiro の記事はこちら ポタリングなどの記事はこちら |