リュウキュウベニイトトンボ 

トンボ目 イトトンボ科  体長40mm前後

ryuukyuubeniitotonbo_4255178.jpg - 79,259Bytes
「ベニイトトンボ」と違って、オスの複眼は緑色。

ryuukyuubeniitotonbo_4255234.jpg - 84,562Bytes

ryuukyuubeniitotonbo_4255255.jpg - 85,688Bytes
メスの腹部末端には黒色部があります。

ryuukyuubeniitotonbo_4255189.jpg - 87,800Bytes

本土で見られる「ベニイトトンボ」と近縁なだけでなく、見た目もそっくりで、「ここは沖縄だから、これはリュウキュウベニイトトンボだな」と判断していましたが、実は複眼の色が違いました。
本家の「ベニイトトンボ」の場合は、オスの複眼は体色同様に紅色ですが、「リュウキュウベニイトトンボ」は緑色をしています。
メスの体色もやや異なり、本種のほうは腹部の末端の背面側に黒い部分があります。

国内では九州南部から南西諸島まで分布しますが、中国大陸のものも同種とされることから、意外に分布が広いということになります。
逆に、「ベニイトトンボ」のほうが日本特産であるだけでなく、分布も限られた希少種ということですね。

主に流れが緩やかで、周囲に草叢や林がある小川や池で見られます。