シギアブの一種(?)
双翅目 短角亜目 シギアブ科(?) 体長5mm前後
最初に見付けたオス個体。非常にコントラストの強い斑紋です。
同じ場所で見付けたメス個体。複眼は小さく、左右は離れている。
とまっているのはレンタカーの屋根です(^^)
沖縄本島北部のやんばるで出会ったシギアブの一種と思われるものですが、種名・分布ともに不明です。 シギアブ科については資料が少なく、ほとんどの種で生態についてもよく判っていないようですが、少なくとも大半のものが沢や池の周りなどの湿り気の多い林床でよく見られます。 |